, , ,

作業訓練 穴あけ

新しい作業にチャレンジしました。

WELAに初めての作業依頼がきました。

袋への穴あけ。
「まち針で開けてください」との指示。

しかしながら、小さい針では紛失してしまう可能性が大いにあります。
そこで職員が考えだし、利用者さんが扱いやすい治具を作り出しました。

黙々と、慎重に穴をあけるAさん。
彼女は器用さと正確さを備えていますが、課題はスピード。
数をこなしコツを掴むこと、無駄を排除することで少しづつスピードもあげられるよう
支援しています。

家族の期待や自分が目指す道に早く近づきたい
その気持ちを大切にしながらも、
正確に作業が出来る力と社会性を養うためにはまだまだ時間が必要です。

新しい作業にチャレンジしたり、苦手な分野に取組みながら
今後の彼女の将来の為、サポートし続けたいと思います。

この作業は中々合っている様子です!

関連情報

  1. 放デイClover【人間関係】

    思いやりの気持ちが育っています。

  2. こどもとの触れ合いの場

    小さな共生社会を体現しています。

  3. はちえもんとハッチー

    8の字 カクゼン桑名屋のキャラクターです。

  4. 放デイClover 音楽療法

    【自己統制力】を身に付ける活動でした。

  5. 食育 いちご栽培

    いちごが出来ました。

  6. 放デイClover 集団遊び

    「その子なりの楽しみ方」が大切です。

ページ上部へ戻る