, , , ,

WELA中原でCOOKING!

WELA中原の昨日のlunchはクリームシチュー✨
朝から職員と利用者さんで準備をしていたのでお部屋が良い香り〜😋

みんなお昼を楽しみに張り切ってお仕事!楽しみがあるって良いことですね♬
たまにはみんなで作って食べることを楽しめたらと思います。

自炊なんて全然したことのない利用者さんも沢山います。
これからの生活、健康のためにも楽しく学べる機会が必要です。

お料理にはPDCAが学べる素敵な要素がいっぱい❤
P→Plan(立案・計画)
D→Do(実施)
C→Check(検証・評価)
A→Action(改善)
これは仕事にも実生活にも必要な力と考えています。
ビジネスに場では「PDCAはもう古い」なんて言葉も聞かれるようになりましたが、

障害を持つ彼らにとっては効率化が優先ではなく、
この学びの方法、特に実行【身をもって感じること、経験】に重きを置きPDCAを繰り返していくことで定着していくことが大変重要と考えています。
この考え方を利用し、仕事でも活かせるようになって欲しいと思っています。

今後も月に1回程度出来たら良いな〜とワクワクしている職員と利用者さんたちなのでした👨‍🍳

楽しみながら学びましょう✨

関連情報

  1. 小学生が工場作業を体験!

    放課後デイサービスに通う小学生が、就労継続支援B型を訪れ作業体験をしました。

  2. パック詰め作業

    本日の作業風景です。

  3. 第2回 WELA BBQ

  4. 作品ギャラリー

    事業所内の憩いの場に作品を展示しています。

  5. お掃除隊

    頼れる仲間が沢山います。

  6. 作業訓練 環境整備

    自然に触れることで得られるものがあります。

ページ上部へ戻る